RU-029-SA

¥19,500

※断線によりコントローラーが動作しない場合はご依頼をお請け致しません。予めご了承くださいませ。

※断線してしまっている場合やボタンを発光させたい場合はコチラ→「RU-029-DAO」「RU-029-LEGGENDARIAモデルにてご依頼下さいませ。

※「RU-029-DAO」「RU-029-LEGGENDARIA」モデルとは異なり、皿の押し→押し、引き→引き操作は出来ません。

 

モデル:RU-029-SA

ゲームセンターのボタンと同じボタン(三和ボタン仕様)に超進化!

プレイ中のボタンのはまりが解消され、打鍵音・打鍵感共にゲームセンターそのもの!

正当進化のスタンダードカスタム!

鍵盤距離可変可能!

※ボタンは発光しません。(LED搭載は不可です。)

※ターンテーブル(皿)の高さ改造は不可とさせて頂きます。(怪我防止の為)

※ボタンをアーケード仕様にするにあたり、ボタンの接続端子がコントローラー底面を貫通し少々出っ張ってしまう関係上、コントローラーの底面に「ボックス」又は「底上げ足」を追加する必要があります。ボックスは非常に高額ですのでお好みでお選び下さい。

 

※PC使用にはUSBコンバーターが必要です。

(お客様各自でご用意下さいませ。)

※100g(付属品)はゲームセンターの重さとは異なります。 ※20gは組み合わせによりボタンが戻らない可能性があります。(知識がある方のみご選択ください。)
※純正は0.98nとなりゲームセンターとは異なります。 ※0.25n(D2MV-01-1C2)とバネ20gの組み合わせはボタンがはまりやすくなります。自己責任にてご注意下さい。 ※VXシリーズは、D2MVシリーズと比較しボタンを離した際の戻る力が強いです。
※特別な拘り等が無い限りD2MVシリーズのスイッチをお選び下さい。
※静音化対策改造を行っていない場合は「いいえ」をご選択下さい。
※粘土やパテ等の粘着物を敷き詰めて静音対策を施している場合は剥離する必要があります。お客様ご自身で予め剥離をして下さい。
当方でも剥離は可能ですが非常に大変な為、別途手数料1500円を頂きます。
※断線により動作しない場合はご依頼をお請け出来ません。
※ボタンの部品が底面を貫通する為必須となります。
※アクリルボックスは海外コントローラーと同じようにボックス型となり、裏面は磁石(マグネット)式の蓋になっております。
※ボタン押下時の反響音はどちらも大差ありません。
高額の為お好みでご選択下さいませ。
カスタマイズ基本料
オプション総額
総計
商品コード: RU-029-SA カテゴリー: